【おすすめ5選】工作&物作り&作ってみた系YouTuberをランキングで紹介

ランキング

YouTubeでは、何かを作ってみた系の動画が人気です。
見る者をうっとりさせるような、ハイクオリティな作品を制作工程付きで視聴できます。

大人が本気を出したら、ここまで凄い作品が生まれることをご覧ください
本記事ではイチ押しの工作系YouTuberをまとめました。

!こんな人におススメ!
  • 工作・物作り・作ってみた系の動画に興味のある方
  • おすすめのYouTuberを知りたい人
しぇあたそ
しぇあたそ

しぇあたそランキングでは、おすすめの工作系YouTuberをランキング形式で紹介いたします

ランク(S~D)について

・登録者数

登録者数(人)ランク
100万~S
10万~A
1万~B
1000~C
~1000D

・再生数

再生数(回)ランク
10億~S
1億~A
1000万~B
100万~C
~100万D

※ランクはあくまでも登録者数・再生数の見やすさを補助する役割であり、変動する可能性があります。最新の登録者数・再生数は各チャンネルからご確認ください。

必ずしもこれらランク付けが、当ランキングの結果に直結するわけではありません。実際にチャンネルを訪ね、自分の目でコンテンツを確かめ、あなたの推しYouTuberを増やすことにお役立てください。

当ブログのランキングは、登録者数や再生数にランク(S~D)を設けています。

ランキング付けについて、もっと知りたいと思った方は下の記事にまとめております。

スポンサーリンク

工作系YouTuberランキング【1~5位】

1位 圧倒的不審者の極み!

圧倒的不審者の極み!は、意外な素材から包丁を作る刃物系YouTubeチャンネルです。

包丁と言えば鉄製の印象が強いわけですが、同チャンネルでは変な材料から刃物を生み出します。
ダンボール、ゼリー、パスタなどなど…

悩める声
悩める声

そんな材料から包丁が作れるの?

削ったり、煮込んだり、粉にして、固形にした原材料をひたすら研いで包丁が出来上がります。
いかに硬い材料を見つけるかが注目ポイントです。

一時期、サビた鉄製道具を磨く系の動画が流行りましたが、その系統で圧倒的人気を誇っております。

動画本編は終始無言です。
素材の可能性に焦点を当てた、不思議な世界観にハマる人が続出中!

コメント欄から分かるのですが海外人気が高いのも特徴ですね。

  • サイコパス職人
  • 包丁系YouTuber
登録者数再生数投稿頻度配信Twitter
S(328万人)A(5億回)毎月なし@Kiwamikouba

人気動画はコチラ↓

チャンネル登録はコチラ↓

圧倒的不審者の極み!
「どうも!圧倒的不審者の極みです♡」 主に包丁を研いだり作ったりする専門チャンネルです ※作るものは全て18禁でございます。それ以外の方も作品の耐久性に問題がある可能性があり非常に危険です。 どのように作ったか楽しむ程度に御覧ください。 ※動画の内容を参考にして発生したトラブルは全て自己責任でお願いします。 ビジ...

2位 SUSHI RAMEN【Riku】

SUSHI RAMEN【Riku】は、日本トップクラスの人気・知名度を誇る工作系チャンネルです。

あどけない笑顔とは裏腹に、恐ろしい企画力で視聴者を驚かせます。
熱した塩をスイカに注いで爆発させる動画の他、極限まで濃度を高めたゼリー・プリンで耐久試験、体を張ったドッキリ企画などで大人気。
とんでもない装置の数々は全て自作です。
これぞYouTuberと言わんばかりのアホ動画(褒め言葉)が最高に魅力的です。

2020年10月23日より、修行を理由に活動を休止中。
今のうちに過去の動画を見て、予習をしておきましょう!

  • イタズラ動画を投稿
  • 回を重ねる毎に機材が充実、大規模化、増えるスタッフの数
登録者数再生数投稿頻度配信TwitterInstagram
S(527万人)S(11億回)2本 / 1ヶ月なし@sushi_riku@sushi_riku

チャンネル登録はコチラ↓

すしらーめん《りく》
「スタイリッシュに立ち上がる装置」を発明し自ら使用した所、”装置が大暴発して想像を絶する衝撃がお尻を直撃し10m吹っ飛んだがビックリするほど無傷だった”という伝説を持つ、名前が適当すぎるYouTuber。 このチャンネルの動画を見まくっていると、「タンスに小指をぶつけた時若干タンスの角が柔らかくなる」という調査結果が...

3位 ネンドザイカーSNAIL[スネイル]

ネンドザイカーSNAIL[スネイル]は、手のひらサイズのちびキャラを作る粘土細工チャンネルです。

ポケモンを中心に、漫画やゲームの人気キャラを色付き粘土で作り上げます。
遊び心のあふれるカワイイ作品に癒されること間違いありません!
「個展が開かれたら生で見てみたい」というコメントが見られるほど、魅力的な作品がたくさん。

粘土遊びは、小学生で卒業してしまった方がほとんどでしょうが、同チャンネルは芸術の域に達しております。

  • 粘土細工チャンネル
  • カワイイちびキャラがいっぱい
登録者数再生数投稿頻度配信TwitterInstagram
A(42万人)B(5400万回)毎月なし@nendo_snail@nendozaiker_snail

人気動画はコチラ↓

チャンネル登録はコチラ↓

ネンドザイカーSNAIL[スネイル]
どうもネンドザイカースネイルです。 気の向くまま樹脂粘土をこねていきます。 お問合せなどはメールでお願いします。

4位 コロッケ砕砕

コロッケ砕砕(ころっけください)は、フィギュアの制作過程を投稿する工作チャンネルです。

圧倒的技術力で、まるで3Dグラフィックのような粘土細工で視聴者を魅了します。
アニメキャラを中心にフィギュア作成を行っており、制作者様の「癖(へき)」がチラつきます。
美しいキャラクターを粘土細工で拝めることができます。

骨格や筋肉の付き方が感心するほどリアル。
ヘラだけを使った丁寧な造形が見どころです。
気づいたらいつの間にか作品が出来上がっております。

  • 粘土でフィギュア作成
  • 超リアルなキャラが多数
登録者数再生数投稿頻度配信Twitter
A(14万人)B(1300万回)毎週あり@meirikeng

人気動画はコチラ↓

チャンネル登録はコチラ↓

コロッケ砕砕
このチャンネルでは主にフィギュアの制作風景を投稿していこうと思います。 製作したフィギュアの販売はしてません。 動画のリクエストがあればコメント欄もしくはTwitterのDMにお願いします。 お仕事の依頼などあればメールアドレスまで。 2020/01/31 START!! 2020/02/03 登録者100人! 2...

5位 つくるさん。Crafty Transformer – Cardboard DIY

つくるさん。Crafty Transformer – Cardboard DIYは、ダンボールで武器を作成する工作チャンネルです。

普段何気なく利用しているダンボールですが、ここまで魅力を秘めていたとは驚きです。
ダンボールをボンドで張り合わせるだけで、ハイクオリティな作品が出来上がります。
人気アニメ・漫画・ゲーム・映画から武器を採用。
素材(ダンボール)の味を活かし、あえてカラーリングしないのがポイントですね。
可動ギミックにこだわった作品も作成しております。

  • ダンボール×武器
  • 壮大なCG&BGMで作品紹介
登録者数再生数投稿頻度配信Twitter
A(34万人)B(4300万回)毎週なし@Tsu_ku_ru_san

人気動画はコチラ↓

チャンネル登録はコチラ↓

つくるさん。Crafty Transformer - Cardboard DIY
ダンボールの工作チャンネルです。 アニメやゲーム、映画に登場する武器再現がメインです。変形や発射などのギミックが特徴です。 部品の寸法図面も公開しているので、皆さんもぜひ作ってみてください。 「こんなん作ってほしいぞ!」って方はは動画へコメントよろしく。(やるかどうかは運次第!) Please contact the ...
スポンサーリンク

まとめ

おすすめの工作系YouTuberを紹介しましたが、お気に入りのチャンネルは見つかりましたか?
テレビチャンピオンを彷彿とさせるYouTuberが集結しましたね。

アイディア構想・作成時間ともに、工作系のチャンネルはどうしても動画投稿に時間がかかります。
首を長くして待ちましょう!

ここでは紹介しきれなかったYouTuberの方々がまだまだいます。

先ずはランキングのYouTuberをチェックし、興味を持ったチャンネルを登録しましょう!

しぇあたそ
しぇあたそ

未来の推しYouTuberが増えることを心より願っています!